タロットカードは使い分けるのがオススメ?

タロットカードにも色々な種類がありますので、色々なデザインの物を集めているという方は多いかもしれません。

タロットカードは大きく分けるとウェイト版とマルセイユ版の2種類があり、絵柄や名称が異なりますので、相談内容に合わせて使い分けてみてはいかがでしょう。

タロットカードは大アルカナと小アルカナで構成されているため、占うスペースが広くない場合やタロットについて勉強中の初心者さんは、大アルカナのみで占ってタロット占いの練習ができますよ。

タロット占いに慣れてきたら小アルカナだけで占い、タロットカードのリーディングをやってみましょう。

もちろん、その日の気分で好きなタロットカードを使うのもオススメですから、自分好みのデザインのタロットカードを探してみましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る