- Home
- タロット占い
カテゴリー:タロット占い
-
二者択一スプレッドでどちらも悪い結果だったら?
どちらを選べば良いのか選択肢で迷ったら、タロット占いの二者択一スプレッドで占うのがオススメですが、どちらの結果も悪い意味のカードだった場合はどう解釈すれば良いのでしょうか? 両方で良くない意味のカードが出た場合、幾… -
最終結果がコートカードだったら何を暗示している?
タロットカードは大アルカナが人生の大きな出来事を表し、小アルカナが日常の出来事を表すと言われていますが、スプレッドの最終結果で小アルカナのコートカードが出たらどう解釈すれば良いのでしょうか? コートカードは宮廷にい… -
占ったらタロット日記を書いた方が良い?
タロット占いを上達したいと考えているなら、ただ占いの練習をするのではなく、占った内容をタロット日記に記録するのがオススメですよ。 市販のノートにタロットで占った質問内容、使ったスプレッドや出たカードの内容、どんなイ… -
話題の禅タロット、普通のタロットと何が違う?
タロットカードの絵柄にも色々な種類がありますが、今回は東洋風な絵柄を探している方にオススメの禅タロットと普通のタロットの違いについてご紹介いたします。 OSHO禅タロットはインドの思想家であるバグワン・シュリ・ラジ… -
タロットカードの数字には意味がある?7から10
タロットカードは、使われている数字にも意味がありますので、今回は7から10の数字の解釈についてご紹介いたします。 7は1つの周期の終わりを表し、スピリチュアルな分野とも関係している神秘的な数字で調和や完結などの意味… -
タロットカードは使い分けるのがオススメ?
タロットカードにも色々な種類がありますので、色々なデザインの物を集めているという方は多いかもしれません。 タロットカードは大きく分けるとウェイト版とマルセイユ版の2種類があり、絵柄や名称が異なりますので、相談内容に… -
タロットカードの小アルカナ、カップ5の意味とは?
タロットカードの小アルカナ、カップの5はどんな解釈ができるのでしょうか? カップの5は、5つのカップのうち3つが倒れて水も溢れてしまっていて、黒いマントの男性が俯きながら残念そうに見つめているという状況が描かれ、背… -
タロット占いの結果は願望が反映される?
タロット占いは偶然性を利用した卜術ですが、自分で自分を占う場合には自分の願望が結果に反映されやすいため注意が必要ですよ。 自分自身を占う際に、主観や先入観があると自分自身の都合の良いように解釈してしまいがちだと言わ… -
タロットカードの小アルカナ、ソード7の意味とは?
タロットカードの小アルカナ、ソードの7のカードはどんな解釈ができるでしょうか? ソードの7は、赤い帽子と靴を身に付けた目立つ姿の男性が、2本の剣は刺さったまま背後を気にしながら5本の剣を抱えて逃げようとしているとい… -
タロット占い、ソード3はどう解釈する?
タロットカードの小アルカナのソード3には、どんな意味がるのでしょうか? ソード3には人物が描かれていなくて、真っ赤なハートに3本の剣が刺さっていたり、背景にある灰色の雲からは激しい雨が降っているという絵柄ですが、こ…